当社の部門は大きくわけて5部門あります。それぞれの部署について、主な業務内容をご紹介します。
営業部門
環境資材や土木資材、道路資材、災害・防災資材、循環型資材、上・下水道配管資材、景観資材、農業水利施設資材など、さまざまな資材の営業が主な業務です。
営業先は県・市町村やコンサルティング会社などで、ルート営業になります。定期的に足を運び、新商品や新工法の提案を行います。
事業開発室
カーボンニュートラルに向けた取り組みは、私たちの未来を守るために非常に必要です。持続可能なエネルギーの利用や、環境に優しい技術の導入を進めることで、地球の健康を保ち、次世代に美しい環境を引き継ぐことができます。事業開発室では、SDGsに向けた取り組みや商品を取り扱いしております。
また、コンテナハウスやトレーラーハウスを取り扱っており、営業部門と協力し、広いエリアの方に向けて提案営業しています。
商品ラインナップ
現場ディレクション部門
地域の安全を第一に、法面保護工事や交通安全施設工事、橋梁やトンネル、水路などの維持補修工事・一般土木工事・港湾工事などを行います。
実際の現場では、工事の作業を行うのではなく、現場の工程や安全、品質を管理する施工管理が業務内容です。また、工事で使用する材料を発注のための、書類作成などのデスクワークもあります。
設計技術室
防災関連や土木建築物の維持補修など、幅広い分野において提案営業を行っています。
ご提案した案件についての設計も行い、社内でも常に技術革新に挑戦している部門になります。ほかにも、営業部門のサポート業務も行い、エリアに関わらず提案営業の業務を遂行しています。
管理部門
契約書の作成や請求書の発行、事務用品などの備品の発注、来客対応など、社内のすべてがスムーズに運営できるよう、縁の下の力持ちとしてサポートするのが総務の業務です。
請求書関連の書類は、一括管理できるシステムが導入されており、部内で情報を共有しやすい環境が整っています。